■第5回モニターツアー (H31.2.6 – 2.7)
第5回は、「冬の旭川を満喫ツアー」と題し、第60回を迎える旭川冬まつりを中心に、 雪あかりの見学や旭山動物園などの見学を行いました。 今回は、車いすユーザに加えて視覚障害者の参加を受け、目が見えなくても楽しめるイベントを取り入れるなどの工夫をしました。
ツアースケジュール | |
Day 1 | ゆっきリンクスケート体験 ~冬まつり会場~旭川市科学館サイパル~あさひかわ雪あかり点灯式~夕食(エスペリオ) |
Day 2 | 旭山動物園~昼食(旭山雪の村 ジンギスカン~雪遊び、圧雪車乗車(旭山雪の村) |
■第4回モニターツアー (H30.1.11 – 1.13)
第4回は「真冬の旭川満喫ツアー」と題し、第59回旭川冬まつりやあさひかわ雪あかりの見学や旭山動物園などの見学を行いました。今回は山形県・石川県・神奈川県・沖縄県からの参加申込があり計8名(内2名車いす利用者)でツアーを楽しみました。
ツアースケジュール | |
---|---|
Day 1 | 18:00~氷彫刻世界大会見学~懇親会 |
Day 2 | 旭川冬まつり~シットスキー体験~旭川道の駅(昼食)~旭山動物園~ハーブ茶試飲意見交換~あさひかわ雪あかり会場見学 |
Day 3 | 雪あかり制作体験・ポップコーン作り~雪の村(昼食)~雪遊び(雪の村)~男山酒造見学~地域野菜や地域食材の夕食~地域雪あかり見学 |

モニターツアーチラシ
■第3回モニターツアー (H29.8.25 – 8.27)
夏の旭川の農と食を楽しんでもらうツアーを行いました。
沖縄と広島から計4名の参加者(内車いす1名)を受け、そば打ち体験や旭山動物園ツアー、地元食材を使った料理体験などを楽しんでもらいました。
ツアースケジュール | |
---|---|
Day 1 | 18:00~ 懇親会(ジンギスカン) |
Day 2 | そば打ち体験(江丹別)~牧場訪問・短角牛牛丼(昼食)~トマトもぎ取り体験(谷口農場)~地元食材を使った料理体験・BBQ(カムイ大雪バリアフリーツアーセンター) |
Day 3 | 旭山動物園~三浦庭園~クラークホースガーデン~兵村記念館~男山酒蔵~JR旭川駅解散 |
■第2回モニターツアー (H29.2.7 – 2.9)
「冬の北海道 旭川を満喫モニターツアー」と題し、旭川の冬季イベント、レジャー、地元農家による食を体験してもらうツアーを行いました。
福岡、石川、札幌、旭川から計6名の参加者(内車いす1名)を受け、旭川冬まつりの見学や、アイスキャンドル制作、地元農家による料理体験を楽しんでもらいました。
ツアースケジュール | |
---|---|
Day 1 | 16:00 冬まつり見学 ~ 18:00 夕食(レストラン大雪地ビール館) |
Day 2 | 9:30 地元農家による料理体験、昼食 ~ 13:30 アイスキャンドル制作体験・かまくらでの甘酒 ~ 16:30 旭山動物園雪あかり見学 ~ 18:00 夕食(レストランエスペリオ)~ 19:30 CoCoDe雪あかり見学 |
Day 3 | 10:30 旭山動物園 ~ 13:00 昼食、スノーラフティング(雪の村)~ 15:00 JR旭川駅解散 |
モニターツアーダイジェスト(9’33”)
■第1回モニターツアー (H28.9.30 – 10.2)
3日間の旭川モニターツアーを催行。車いす利用者を含む4組8名の参加者には、UD料理や、野菜もぎ取り、乗馬体験などを楽しんでもらいました。
ツアースケジュール | |
---|---|
Day 1 | 16:00 UDレシピ料理体験(福吉カフェ) |
Day 2 | 9:00 バリアフリーおもちゃ博 ~ 12:30 トマトもぎ取り体験、昼食(谷口農場) ~ 15:00 缶バッジ制作体験 |
Day 3 | 9:30 旭山動物園 ~ 12:00 昼食(レストランエスペリオ)~ 14:00 地元農家の食体験(アトリエharemi) ~ 15:00 乗馬体験(クラーク牧場)~ 17:00 JR旭川駅解散 |